リハビリテーション×自己実現
私たちは、利用者様の自己実現のために、
また、大切な人(家族や友人等)のためにリハビリテーションを行っています。

しん」について

concept

「しん」について

concept

リハビリのプロである理学療法士が作った
リハビリ・デイサービス「しん」

「しん」は創業18年を迎え、通所介護サービスを提供する介護保険事業所です。

 「しん」の名前の由来はこちら

定員20名で理学療法士、作業療法士を中心に、

看護師もリハビリテーション看護、介護士もリハビリテーション介護として、

全体でリハビリテーションを提供します。

パンフレット  こちら

広報誌     創刊号第2号(1)第2号(2)

「しん」の強み

features

理学療法士と作業療法士の障害評価をもとに、全員に個別機能訓練詳しくはこちら)を提供し、それを、「送迎」・「口腔体操」・「食事」・「入浴」等の全てのサービスに、リハビリの視点でつなげています。
「しん」の強みである①理学療法、②作業療法、③付帯価値は、教育・研究体系詳しくはこちら)を元にしています。

理学療法(例)

  • 専門的なベッド上の訓練
    • 運動療法
    • 物理療法
    • 徒手療法
    • 呼吸理学療法
  • 専門的な応用訓練
    • 歩行訓練
    • スポーツ理学療法の応用

作業療法(例)

  • 認知症予防ケア
    熊本県の認定事業
    • 認知症予防モデル事業
       詳しくはこちら
    • 若年性認知症ケアモデル事業
    • RT(リハビリテイメント)マシン
       詳しくはこちら
  • 個別外出支援
    • 買い物
    • モンパル
       詳しくはこちら

③付帯価値

  • 障がい福祉との連携
    詳しくはこちら
  • 一般事業主行動計画
    …子育てとの両立
  • ヘルスター健康宣言
  • 熊本県がん予防対策連携企業… 健康への意識向上

1日のスケジュール
schedule
1日の流れが全て、リハビリテーションを中心に組み立てられています。

      〜  9:00  送迎

 9:00 〜  9:30  バイタル測定

 9:30 〜 11:45  個別機能訓練、入浴

11:45 〜 12:00  口腔体操、医療情報の提供

12:00 〜 13:00  昼食

13:00 〜 15:00  作業療法活動、個別外出支援

15:00 〜        送迎

情報公表


介護サービス自己評価
事業所概要目次評価基準書評価結果一覧評価結果修正

介護サービス情報公表システム
事業所の概要

よくあるご質問

誰でも利用できますか?

熊本市・菊陽町・益城町・西原村・菊池市・合志市・大津町在住の方で、要介護認定(要介護1~5)を受けていれば利用は可能です。

施設概要

FACILITY INFO.

所在地〒861-8045
熊本県熊本市東区小山7丁目7−70
事業所番号4370116156
定員20名
サービス提供時間9:00~16:00
営業日月曜日〜土曜日(祝日を含む)
TEL096-247-7788

< 車でお越しの方>

えがお健康スタジアムから約3分
第2空港線から約 10 分 

< バスでお越しの方> 

産交バス:交通センター14 番「鹿4」または
「鹿8」→「パークドーム熊本前」バス停下車→徒歩9分

お問い合わせ

営業時間(日曜日、年末年始12/30〜1/3を除く)

8:00~17:00

電話
096-247-7788

FAX
096-388-1217

公式インスタグラムはこちら!

ブログはこちら!